パニック障害
パニック障害(パニック症)について
予期せずにパニック発作とよばれる症状(動悸、呼吸が苦しくなる、発汗、震え、恐怖感など)が突然始まり、しばらくしてピークを迎えます。発作は1度だけではなく何度も繰り返されます。発作がまた起きるのではないかと不安になったり、エレベーター・電車・飛行機などその場からすぐには離れることができない場面を恐れるあまり、日常生活に支障をきたすようになります。パニック発作を軽減できるように薬の治療や不安への対処法を考えていきます。
症状の例
パニック発作
・動悸がする
・過呼吸になる、呼吸が苦しくなる
・発汗
・震える
・気が遠くなる
・死ぬのではないかという恐怖感
予期不安
・発作がまた起きるのではないかと不安になる
広場恐怖
・エレベーター、電車、飛行機などすぐには離れることができない場面を恐れる
など