適応障害
適応障害について
はっきりとしたストレスがあり、それに対処することが難しくなると、こころや身体の不調をきたすようになります。気分が落ち込む、意欲がでない、眠れない、食欲が出ない、動悸がするなど現れる症状や程度は様々です。ストレスの原因から離れると症状が次第に改善すると言われていますが、症状が長引く場合やうつ病と紛らわしい場合もあり注意が必要です。ストレスを軽減できるよう、可能な範囲で環境を調整していくことを考えていきます。症状に応じて薬の治療を一時的に行う場合もあります。
症状の例
・気分が落ち込む
・意欲がでない
・不安やいらいらが続く
・眠れない
・食欲がでない
・疲れやすい
・動悸がする
・職場に行くと体調が悪くなる
など